今、カットしながら「1000円で1つ問題解消」というメニューをやってみてるんだけど、
これが本当にすごくて(笑)
こんなに効果出るなんて思わなかった(^◇^;)
ウチって普段から不思議な話しまくってるから何となく色々話してるうちに解消しちゃってたこともあるんだけど、
こないだタイミングよく感情カウンセラーの講習会があって、やっとオンオフがわかった。
ふにおちたその途端、グンッ!とわかりやすい効果が出せるようになっちゃったみたいです。
まー、元々から知らず知らずその状態(カウンセリングモード)だった事もあって
無駄に誰かの感情出させまくってたみたいで。
どうりで、なんて事ないことで怒られちゃうワケだわ。って納得と言うか。
昔から、特に普段感情を出さないようにしてる人ほど、グワッと感情をむき出しにされることが多くって
いちいち怒られちゃってた。
私の場合、怒られちゃうと知らないうちにカウンセリングモードになってたみたいで、余計爆発させちゃってたんですね。
きっと本人、怒りながらも後々めっちゃスッキリしちゃうから、くせになっちゃってたんかな?
ウチの子に良く言うことなんだけど、
「怒ってる人が近くにいても絶対機嫌をとったらあかん。今その人は、怒りたいから怒ってるんやからね」
と教えてるんですよね。
例え自分が怒られててもね。
なぜ怒られてるのか分析する必要はあるし、迷惑かかっちゃったなら謝る必要はあるけど、
誰かの機嫌をとるために何かをする必要は、一切ない。
そういう意味で、一般的に
子供に親の機嫌をとらせている「幼稚な大人」が多すぎる気がしていて、
そういうの目撃すると子供が本当に迷惑してる(笑)
自分は大人だ!って思ってる人ほどね。
気を付けた方がいい(笑)
ストレス抱えてイライラしちゃうくらいなら
大人なんて辞めちゃえばイイのに。
誰に機嫌取らせてんのさ。
自分より弱い立場の人に機嫌取らせて喜んでちゃ
大人としてまずいでしょ(笑)
私は今まで一貫して、誰の機嫌もとったことがない。
媚びた記憶がない(笑)
ウチのお客さんはその辺り良く知ってるよね(^^;;
いつだって「素」
機嫌をとるべきなのは自分に対してのみ。
やっとそういう時代が来たんだなぁって、しみじみ思う。
機嫌取られたり持ち上げられて喜んでしまうとしたら要注意ですよ
(p_-) きっと全部バレてますよ。
…バレてちゃぁしょうがない!
ってことで。
早く丸裸になって、みんな「素」出していきましょうー
その方がよっぽどカッコいいよ(^^)
どんなことをカミングアウトされても偏見持たない自信あるんで、
「1000円で1つ問題解消」やってみて欲しーなぁ。
夏までの期間限定メニューです(о´∀`о)